第10回 まっちゃ445勉強会

2009/10/24 8:51 に Mayumi Nakamura が投稿   [ 2010/02/07 6:51 に更新しました ]
 効率的で柔軟な運用環境を構築、実現でき、集約によるハードウェアおよびソフトウェアライセンス費用軽減など、運用面、費用面からも注目を集め、導入が進んでいる仮想化技術。
 今回は、ビジネスインフラとして関心を集める「クラウド」サービスを視野に入れつつ、「仮想化」についてお話を伺います。
 日付  2009年11月28日(土)
 時間  13時00分 ~ 17時50分(受付:12:30~) (予定)
 場所  株式会社IIJ 大会議室(神保町三井ビルディング 17F)
 住所  東京都千代田区神田神保町1-105
 地図  http://www.iij.ad.jp/info/map/head-office.html
 路線情報については、同ページ内の「googleマップを見る」のリンクをご確認ください。
 テーマ  仮想化技術大会
 プログラム
  • 自己紹介
  • 仮想化技術大会 (※プレゼン順とは異なります)
  • 質疑応答
 定員

 募集定員:75名 (内20名を優先枠に設定しています。)

  • 優先枠
    • ご新規枠(まっちゃ445に2回まで参加の人)10名
    • 学生枠10名
 費用  1,000円   (学生・未成年は無料)
 申込方法
 登録申し込みフォームにアクセスいただき、記入して送信してください。
 登録申し込みフォーム: http://tinyurl.com/10th-matcha445entry
 
 正常に送信されましたら、 http://tinyurl.com/10th-matcha445confirm
 に、ハンドルネームが5分感覚で更新/追加されますので、ご確認ください。
 後日、メールにて受付番号を連絡させていただきます。
 (お申し込み受付時点での受付通知メールは、送信されません。)
 
 また、ご新規枠や学生枠を設けているため、受付番号が前後する可能性がございます。
 ご了承ください。
 
 やむを得ず 欠席される場合は、当日でも構いませんので、必ず連絡をお願いします。
 連絡先メールアドレス: matcha445.entry[at]gmail.com
 
 ※受付時の入力情報を変更されたい方も上記まで連絡をお願いします。
 
 11/17 受付番号通知メールを発送しました。
 その他
  •  ドレスコードは、参加者、スピーカーともに「カジュアル」。
  •  オフィスビルの管理の都合上、入退室に制限があります。
     できる限り時間どおりにご来場いただけますよう、 ご協力の程お願いいたします。
     (受付開始時刻を目安にご来場ください。)
 

第10回 目覚まし勉強会

 
 日付  2009年11月28日(土)
 時間  10時30分~11時30分(予定)
 場所  株式会社IIJ 大会議室(神保町三井ビルディング 17F)
 住所  東京都千代田区神田神保町1-105
 地図  http://www.iij.ad.jp/info/map/head-office.html
 テーマ  「リバースエンジニアリングチャレンジ 2009」 表彰式
 プログラム

 NetAgent社様にて開催されました「リバースエンジニアリングチャレンジ 2009」の表彰式となります。

 表彰式では、表彰状の授与と優勝者と準優勝者を迎えてのインタビュー、
 問題の解答方法や解析手法などのプレゼンテーションが行われます。

 定員  75名
 費用  無料
 ハッシュタグ  #matcha445
 ブックマークタグ  matcha445
 その他
  •  ドレスコードは、参加者、スピーカーともに「カジュアル」。
  •  オフィスビルの管理の都合上、入退室に制限があります。
     できる限り時間どおりにご来場いただけますよう、ご協力の程お願いいたします。
     (受付メールに記載の開場時刻を目安にご来場ください。)
 

第10回 まっちゃ445勉強会 懇親会

 
 日付  2009年11月28日(土)
 時間  18時30分頃~
 場所  食彩家 葆の里(しょくさいや ほのり)
 http://r.gnavi.co.jp/e587500/
 住所  〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-4 クロサワビル4F
 地図  上記参照
 定員  70名
 費用  4,000円(学生、U-20は2,000円)で調整中
 
参加予定の人のBlogとか
講師
勉強会のレポート

関連情報

 
 
Ċ
八尾崇,
2009/12/05 23:02
Comments