第10回 まっちゃ445勉強会 アンケート集計結果

(有効回答数: 65)
 

Q1.今回参加されたものは?

 
 目覚まし(表彰式)+まっちゃ445  6
 まっちゃ445  26
 まっちゃ445+懇親会  22
 目覚まし(表彰式)+まっちゃ445+懇親会  11
 

Q2.今回の会場はいかがでしたか?

 
 満足  50 
 ほぼ満足  10
 どちらともいえない  4
 やや不満足  0
 不満足  0
 未記入  1
 

Q3.参加費はいかがでしたか?

 
 高い  0
 やや高い  1
 適正  42
 やや安い  9
 安い  12
 未記入  1
 

Q4.今回の勉強会を、どこでお知りになりましたか?

 
 まっちゃ445ML  33
 まっちゃ445Web  15
 友人・知人  11
 その他  10
 
 【その他内訳】
  • twitter
  • IT勉強会カレンダー
 

Q5.今回の勉強会の満足度はいかがでしたか?

  

Q5-1. Xen Server, Xen Desktop (Citrix)

 
 満足  23
 ほぼ満足  24
 どちらともいえない  12
 やや不満足  1
 不満足  3
 不参加  0
 未記入  2
 
【Comment】
  • 時間を長く取ってゆっくり聞きたかった
  • 早速評価してみたいと思います。(ORACLE VMと比較して、いずれかを本部に紹介します)
  • ただの商品説明でした・・勉強会ならではのネタをいれてほしかった
    DEMOは良かったけど、製品説明とXen自体の話が一部混ざっていたのと殆どが製品のことなので残念

Q5-2. ORACLE VM (ORACLE)

 
 満足  35
 ほぼ満足  26
 どちらともいえない  1
 やや不満足  0
 不満足  0
 不参加  0
 未記入  3
 
 【Comment】
  • クラウド基盤の考え方には共感できます
  • 後半の話が参考になった
  • 買収がんばって下さい。DBやだと思ってました。
  • ORACLE VM使ってみたいです。
  • Xenと比較して、いずれか本部に紹介します
  • プレゼンの流し方が上手でした。次はセキュリティ仮想化上ののDBの話をしてほしい
  • 話し方もうまいし、製品紹介だけじゃなく、動きの説明もしっかりしてた。
  • 製品の統合管理は非常に良いと思う

Q5-3. Windows Azure, Hyper-V (Microsoft)

 
 満足  14
 ほぼ満足  26
 どちらともいえない  19
 やや不満足  5
 不満足  0
 不参加  1
 未記入  0
 
 【Comment】
  •  AzureもHyper-Vも知っている内容だった
  • "おさらい"ってかんじでした
  • Azureのばら売りを期待しています
  • Hyper-Vのもう少し突っ込んだ話を聞きたかった
  • 正直なところよくわからなかった

Q5-4. VMware vSphere (VMware)

 
 満足  20
 ほぼ満足  22
 どちらともいえない  14
 やや不満足  3
 不満足  0
 不参加  1
 未記入  5
 
 【comment】
  •  ちょっと頭が疲れてきてて・・・・。
  • 規模が大きくなりすぎて、今の私の状況には過ぎたものでしたが、本部には有効かもしれません
  • カンファレンスでまた個別に聞こうと思います
  • 境界線の概念を持ち込んだことは素晴らしい

Q5-5. IIJ GIO (IIJ)

 
 満足  41
 ほぼ満足  18
 どちらともいえない  3
 やや不満足  1
 不満足  0
 不参加  1
 未記入  1
 
 【Comment】
  •  近い立場なお話だけによかったです
  • ディスクレスとVLANがざん新で良かった
  • トークがとても面白かったです。話の中身もおもしろかったです
  • NW屋さんのアプローチの違いは興味深いな
  • ライブ感のあるプレゼンでした。
  • 話がうまかった。ベンダーへの語りかけはびっくり。
  • プレゼンは上手だったが、GIOとして何が提供されるのか結局はわからなかった

Q6.勉強会を終えて、今、興味のある製品は?

 
 Xen Server,Xen Desktop  15
 ORACLE VM  27
 Windows Azure, Hyper-V  13
 VMware vSphere  14
 

Q7.過去に「まっちゃ445」に参加されたことはありますか?

 
 なし(初めて)  22
 ある(新規枠内)  7
 ある(3~6回)  23
 ある(7~10回)  12
 未記入  1
 
 

Q8.今後の勉強会での希望テーマ

  •  仮想化、クラウドのセキュリティ
  • 各言語について、セキュリティとか?
  • Linuxセキュリティ。デモ大会
  • Webアプリセキュリティ(特にモバイル)
  • なんでも興味あります!(IT関係なら)
  • 次回はさすがにセキュリティ系が良いですが、今回見たいのも良いですね。
  • エコとセキュリティ
  • クラウドのセキュリティ、RIA
  • PKI,今回の仮想化の技術的、セキュリティ的につっこんだ話
  • FWまわりの最新動向を知りたいです。実際みんな何使ってる?とか。何とあわせてる?とか、それで足りてる?とか。あとAdobe PDFどうなるの?
  • ウイルスの防御のしくみ
  • モバイル、携帯
  • 初めに話がありましたが、「仮想化とセキュリティ」についての話を聞きたいです
  • セキュリティじゃないですが、hadoopとかどうでしょう?
  • 初心者向けサーバのいろは(構築、運用、セキュリティとか)
  • おかし
  • 大雑把ですが、運用管理系の話が聞いてみたいです
  • 仮想環境とセキュリティ
  • SELinux, セキュアOS
  • 迷惑メール対策など
  • 監視とか
  • ユビキタス
  • モバイル(3G、WiMAX,フェムトセル他)、スマートフォン
 

Q9.その他感想等

  • お菓子うま~
  • おやつおいしかったです
  • とっっってもごうかでした!!学生優遇ありがとうございます。
  • とても楽しい勉強会でした。
  • ケーキおいしかったです。ごちそうさまでした!
  • いろいろな話が聞けて視野が広がったので良かったです。
  • お菓子(アップルパイ)最高でした!!
  • セッションによって、講演のベクトルが若干違っていたので、あわせると面白いと思う。たぶん会社の方向性でなく、技術面にフォーカスするとか。特定の領域にフォーカスしたセッションだとおもしろいかな。
  • いつもお菓子ありがとうございます。アップルパイがおいしかったです。
  • 各ベンダーさんの貴重なお話が聞けたのでよかった。
  • とても求めていた内容で大満足です。ありがとうございました。
  • おつかれさまでした
  • マルチベンダ大会、楽しいけど時間足りないよね。。
  • 仮想化、クラウドがなんぞやというのが良く分かりました。ただ範囲が広すぎるためか、内容的に浅くなってしまったのが残念。
  • いつもの事ですが、おかし美味しかったです
  • 個人的には頭の古い本部システム部の担当者に見せたい内容でした。(滋賀なのでこれません)ブロードキャストが可能だと本当にうれしいのですが・・
  • 異なるベンダーさんの話が聞けて良かった
  • やはりセキュリティにフォーカスしているほうが良い
  • 随分と濃い時間でした
  • 人数が非常に多いので、参加者の自己紹介は省略し、質疑応答に時間をとってほしい
  • オラクルVMすごくつかいたいです。ASM、すごい!
  • 技術的興味で来たので、SI的な内容はやや期待外れでした
  
 
Comments