第13回 まっちゃ445勉強会

2010/09/29 9:32 に Mayumi Nakamura が投稿   [ 2010/11/15 7:13 に更新しました ]
 今回は、ニフティ株式会社様の @nifty エンジニアサポート ( http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/100811003899/1.htm / @nifty_engineer )を利用させていただいての開催です。
 
情報漏洩事故などのインシデント発生要因は、『設備的な不備』が原因となる場合以外にも『会社への不満から悪意を持った内部の人間が行う報復行為』が原因となる場合があります。
今回は“情報セキュリティマネジメント”と“人”と“モチベーション”がどのように関わっているのかを考える契機となるお話を伺います。
 
 テーマ  モチベーション・マネジメント
 日時  2010年10月23日(土) 13:00 ~17:00頃 (受付開始 12:30~)
 会場名称  ニフティ株式会社 会議室
 会場住所  品川区南大井6-26-1 大森ベルポートA館
 (A館 北口付近にお越しください。スタッフが誘導します。)
 会場地図   http://www.nifty.co.jp/company/access.htm#map
 プログラム
  • Main Session:
     『情報セキュリティマネジメントとモチベーションOSの相性を探る(仮)』
     情報セキュリティ大学院大学客員研究員 miryuさん (twitter ID: @miryu )
  • 事例考察
    実際のイシンデント事例に基づき、ディスカッションを行います。
  • ライトニングトークセッション:
    「LT1:JailBreakMeの悪用事例」
    「LT2:フロッピー証拠改ざん事件から 見えたこと」
 参加定員  70名程度を予定
 参加費用  1,000円
 申込方法  【お申込手順】
  1. 登録申込みフォーム(http://bit.ly/m445-13th-entry)にアクセスして頂き、
    各項目に記入して送信下さい。
  2. 正常に送信されましたら、一覧ページ(http://bit.ly/m445-13th-confirm)に
    ハンドルネームが追加されますのでご確認ください。
    (少々お時間がかかる場合がございます。ご了承ください。)
  3. 後日、メールにて受付番号を連絡させて頂きます。
    お申込受付時点での受付通知メールは、送信されません。
  4. また、ご新規枠や学生枠を設けているため、受付番号が前後する可能性がございます。
    ご了承ください。
  5. なお、今回の募集での優先枠は以下のとおりです。
    ・ご新規枠(まっちゃ445に2回まで参加の人) 10名
    ・学生枠10名
    ・LT枠3名
 ハッシュタグ  #matcha445
 事前情報  リマインダでお送りした関連情報をご参照ください。
 その他
  •  ドレスコードはスピーカー、参加者ともにカジュアル。
    ※コスプレ不可
  • オフィスビルの警備・管理の都合上、入退室に制限があります。
  • できる限り時間どおりにご来場いただけますよう、ご協力の程お願いいたします。
  • Ustream等での配信はありません。
 
 

 第13回 目覚まし勉強会

 
 
 日時  2010年10月23日(土) 10:30 ~ 11:30頃(受付開始10:20~)
 会場名称  ニフティ株式会社
 会場住所  品川区南大井6-26-1 大森ベルポートA館
(A館北口付近にお越しください。スタッフが誘導します。)
 会場地図   http://www.nifty.co.jp/company/access.htm#map
 プログラム

 ライトニングトーク:
 テーマは自由!手法、事例、疑問など、ご紹介ください!

  • 「LT1:IE9のキャッシュを覗く」
  • 「LT2:IT勉強会のリモート参加に関する考察」
 参加定員  70名程度を予定
 参加費用  無料
 申込方法  お申込が必要です。勉強会と同時にお申込ください。
 事前情報  
 その他
  •  ドレスコードはスピーカー、参加者ともにカジュアル。
    ※コスプレ不可
  • オフィスビルの警備・管理の都合上、入退室に制限があります。
  • できる限り時間どおりにご来場いただけますよう、ご協力の程お願いいたします。
  • Ustream等での配信はありません。
 
 

第13回 まっちゃ445懇親会

 
 日時  2010年10月23日(土) 17:30頃~
 会場名称  日本海庄や 大森店
 会場住所  東京都品川区南大井6-28-12 大庄本社ビル3・4階
 会場地図   http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1251 参照
 参加定員  60名程度を予定
 参加費用  一般 4,000円 / 学生・未成年は 2,000円 程度を予定
 申込方法  勉強会の参加申込時に、お申込ください。
 
 

発表資料/発表補足資料

 
 

勉強会レポート


 

関連情報

  
 
Comments